ご長寿くらぶ 高場 (ひたちなか市)
※高場の施設は若い方は50代から年長者は96歳と住んで居ます。介護度は3.3です。
車椅子の方が多いのですが皆さん外出が大好きです。ほとんどの方が毎日デイサービスに出ています。
デイサービスのイベントを厨房さんと職員とで毎月考えます。
イベントを考えるのが大好きな方大歓迎です。お待ちしています。
所在地 |
茨城県ひたちなか市高場南下2355 |
電話番号 |
029-229-0923 |
アクセス |
JR常磐線「佐和駅」より徒歩20分(車で5分) |
求める人物像
- 従来の既成概念にとらわれることなく、新しい発想で施設運営に携わりたい方。
- 責任者を目指す方へは責任者のポストを用意します。
- 小規模なので一人一人の存在がとても重要な職場です。
働く魅力
はたらく魅力1
- 利用者様の「ありがとう」と笑顔にささえられています。
- 一対一の介護ですが、自分でこの利用者様が苦手、相性が悪い、など・・の時は他の職員が、変わりに介護に当たりますから、また、1人では大変な人の時は2人介助になりますから
安心して下さい。相談、連絡を、して頂ければ、他職員が手助けします。
はたらく魅力2
- 処遇改善が、毎月、22.000円付きます。(初任者研修)仕事には厳しいが、職員関係は良好です。
- 職員は20代から、70代まで,働いています。職員の手作り、おやつ、誕生日のケーキ、漬物、など、持ち寄り、昼食に、利用者様と職員で、味わいながら、食べたりしています。また、年に2回ですが、職員の食事会などもありますので楽しいです。
はたらく魅力3
- 3ヶ月は、試用期間ですが、お給料は、変わりません。一人にはしません。
- 入社されて、解らない事ばかりでしょうが、職員が、手取り、足取り、ベテラン職員が指導に当たりますので、安心して働けますので、お待ちしております。
先輩スタッフの声
飛び込んでみれば・・・
事務職が長かった私が一念発起。介護とも年中行事とも無縁の生活が一変しました。
お弁当を持ってのお花見や夏祭り、お誕生会に紅葉狩り、ドライブなど「仕事中にこんなに大声で
笑ってていいの?」と自問自答する毎日です。
もちろん介護初心者ですから右も左もわからないスタートでした。そんな時に頼りになるのが
先輩スタッフと利用者様です。出来るようになるまで根気強く、辛抱強く教えて下さいました。
そんな日々で初めて来所される利用者様の硬い表情が日を追うごとに変化し「あっ、笑ってる」
とか「今日は自分から話しかけてくれた。」などど思えたり、入浴中の鼻歌交じりの満面の笑顔、
手作りおやつが嬉しくてはしゃいで頬ばる姿などが見られる同じではない毎日が嬉しさや反省を
運んでくる。そんな一つ一つが支えになっています。
楽な仕事はありませんが、楽しめる仕事はあるようです。
まだまだ発展途上なデイサービスメンバーですが、利用者様も含め笑顔が一杯の毎日を目指して
鋭意奮闘中です。
高場で切磋琢磨しませんか?
20代から60代まで現場で一緒に働いている仲間から実践を通じて指導を受けることで、新たな
スキルが身に付きます。
活躍している仲間は元気で明るく、優しい人ばかり。ご利用者様への気遣いはもちろん、スタッフ
同志の心遣いも忘れません。未経験から挑戦する方にも親身になって指導するのでどうぞご安心ください。
ご利用者様と共に歩んで行く日々の中で、知識・技術を高め合える方をお待ちしております。
この仕事のやりがい
※あなたの努力次第でお給料が変わります。
※無資格のあなたでもお仕事ができます。資格も取れ、資格手当がお給料にプラスされます。
介護の仕事は、密着しなければならない仕事ですが利用者様に「ありがとう」と感謝の言葉をいただいた
時は、ほっとしたり仕事をしてきてよかったと思う時です。資格をもっと取りたいときは、まじめに働いていただければ、どなたでも会社が全額出します。
国家資格を目指して入社してみてください。職員一同お待ちしています。
設備情報
募集要項
職種 |
現在、募集中の職種はありません |
受動喫煙対策 |
屋内の受動喫煙対策あり(禁煙) 屋外に喫煙スペースあり |
勤務地 |
茨城県ひたちなか市高場南下2355 |
交通アクセス |
JR常磐線「佐和駅」より徒歩20分(車で5分) |