ご長寿くらぶ 日立おおみか
ご入居者様定員20名で、地域密着型通所介護と訪問介護事業所が併設しており、主に身の回りの生活を中心にご利用者様のお手伝いをさせて頂いております。
所在地 |
茨城県日立市おおみか町3丁目16番22号 |
電話番号 |
0294-33-8912 |
アクセス |
JR常磐線おおみか駅徒歩15分 |
求める人物像
- 従来の既成概念にとらわれることなく、新しい発想で施設運営に携わりたい方。
- 責任者を目指す方へは責任者のポストを用意します。
- 小規模なので一人一人の存在がとても重要な職場です。
働く魅力
はたらく魅力1
- 自身を成長させてくれる仕事
- 人生の大先輩であるご利用者様の話を聞き、多様な価値観から自身を成長させられるきっかけになります。
はたらく魅力2
- 誰かの役に立っている達成感
- 自分の為に仕事をする事も大事ですが。この仕事を通じて誰かの役に立つ大きな喜びや充実感を得られます。そこに満足感や達成感を感じられます。
はたらく魅力3
- 意欲があればキャリアアップ
- 介護の仕事は年齢、性別関係なくご自身の意欲によってキャリアアップ出来る仕事です。
介護の世界に触れ、実務を積み介護福祉士や社会福祉士を目指す。そんな事も可能です。
先輩スタッフの声
介護で見つけた達成感
日立おおみかデイサービスセンターでは、主にご利用者様の入浴やトイレ・お食事等の介助等の日常生活の身体介助、レクリエーションや運動、外気浴、夏祭りやクリスマス会等の行事を通して他の方々との交流を行っています。1日の利用者様は9名定員なので、お一人お一人にまで寄り添えるデイサービスです。
レクや行事を通しての利用者様の笑顔にとても癒されます。皆様も一緒に働いてみませんか?
「みんな笑顔で」
日立おおみか訪問介護事業所では、掃除や洗濯等の生活支援、入浴・排泄等の身体介助を提供しており、ご利用者様の暮らしが快適に過ごせるようにサービスを行っております。日々の暮らしに笑顔を。皆様も一緒に私達と働いてみませんか?
この仕事のやりがい
自分の成長
介護の仕事は、もしかすると「高齢者のお手伝い」というイメージがあるかもしれません。しかしご利用者様は幾多の経験をしてきた人生の先輩方です。私は、介護を通していろんなことを皆様から学ばせて頂ける素敵な仕事だと思います。私達と働いてみませんか?
設備情報
募集要項
職種 |
介護員 |
雇用形態 |
パート |
仕事内容 |
介護員(正)
・入居者様のお部屋にお伺いしての介護業務(身体介護・生活援助)
・併設のデイサービスの業務(レクリエーション・入浴介助・トイレ誘導等)
・夜間の見守り、3時間毎に各居室巡視、コール対応、トイレ誘導、
排泄介助、お部屋にお伺いしての、起床、就寝介助
*勤務時間:シフト制
日勤 7:00~19:00の間の8時間(休憩60分)
7:00~16:00 9:00~18:00 10:00~19:00)
夜勤 15:00~翌9:00(2日分)
・入居者様のお部屋にお伺いしての介護業務(身体介護・生活援助)
・併設のデイサービスの業務(レクリエーション・入浴介助・トイレ誘導等)
*勤務日数:2日~5日/週
*勤務時間:シフト制
日勤 7:00~19:00の間の8時間(休憩60分)
(7:00~16:00 9:00~18:00 10:00~19:00)
|
給与 |
介護員(正)
基本給:170,000円
夜勤手当:5,500円/回
能率手当:0円~50,000円
処遇改善加算金/月(規定有)
(資格・等級手当)
初任者研修・ヘルパー2級:23,000円~
実務者研修:26,000円~
介護福祉士・社会福祉士:31,000円~
介護員(パ)
時給:900円~
能率手当:0円~10,000円/月
(経験・資格・雇用形態による)
処遇改善加算金/月(規定有)
(資格・等級手当)
初任者研修・ヘルパー2級:22,000円~
実務者研修:25,000円~
介護福祉士・社会福祉士:30,000円~
|
受動喫煙対策 |
屋内の受動喫煙対策あり(禁煙) 屋外に喫煙スペースあり |
応募資格 |
18歳~69歳まで(定年70歳の為・雇用延長あり)
介護員:初任者研修修了者(ヘルパー2級)以上
|
勤務地 |
茨城県日立市おおみか町3丁目16番22号 |
交通アクセス |
JR常磐線おおみか駅徒歩15分 |
勤務時間・曜日 |
シフト制(仕事内容に記載)1ヶ月の変形労働制 |
休日・休暇 |
希望休制度あり・産休、育休、介護休暇あり(実績あり) |
待遇 |
処遇改善加算金Ⅰ(規定有)
特定処遇改善加算金Ⅱ(規定有)
昇給 年1回
賞与 年2回 事業所の成績による(昨年度実績あり)
交通費 公共交通機関実費により・車通勤会社規定有・駐車場無料
各種保険あり(雇用・労災・健康・厚生)
退職金制度あり(規定有)
年間休日114日(夏季、冬季休暇あり)
パート
交通費:公共交通機関実費により、車通勤の場合は会社規定有。駐車場無料
各種保険あり(雇用・労災・健康・厚生)
※労働条件により加入保険及び年次有給休暇日数は異なります。
*正社員登用制度あり
|
備考 |
エントリーしていただくか、
ご質問等は人事課採用窓口まで、
お気軽にご連絡下さい。
お電話でのお問い合わせの際は
「ホームページを見た」とお伝え下さい。
本社1階採用担当窓口:029-212-5252
|