ご長寿くらぶ 古河・西町B棟
ご長寿くらぶ古河西町B棟はJR古河駅西口より徒歩で約15分、古河ゴルフリンクスの東側に位置します。A棟が隣にあります。居室数22名の住宅型有料老人ホームです。
所在地 |
茨城県古河市西町11番4号 |
電話番号 |
0280-23-2553 |
アクセス |
JR古河駅下車徒歩15分 |
求める人物像
- 従来の既成概念にとらわれることなく、新しい発想で施設運営に携わりたい方。
- 責任者を目指す方へは責任者のポストを用意します。
- 小規模なので一人一人の存在がとても重要な職場です。
働く魅力
はたらく魅力1
- 新しい施設で働けます。
- 令和3年5月1日オープンということで。新しい施設で働くことができます。静かな住宅環境に囲まれており、1から施設を築いていきましょう。
はたらく魅力2
- 職員のサポート
- 古河西町B棟だけでなく、隣接している古河西町A棟にも経験豊かな職員がたくさんおりますので、新しい勤務環境でも不安なく勤務出来ます。
はたらく魅力3
- 介護度1~3の利用者様が多い
- 平均介護度が2.5くらいであり、利用者様が特別養護老人ホームや介護老人保健施設と違い、お元気な方が多く、デイでの活発さや訪問介護での会話する楽しさはまた違うのかもしれません。
先輩スタッフの声
明るく楽しい職場
長年介護の仕事をしてきましたが、祖母がご長寿くらぶに入居したことで、ご長寿くらぶに興味を持ち就職しました。ご長寿くらぶは、自立をされているご利用者様がほとんどで、訪問介護でもよくお声掛けを頂き楽しく仕事をしております。ご利用者様、スタッフともに明るくアットホームな職場です。よろしければ一緒にご長寿くらぶで働きませんか?
この仕事のやりがい
自分らしい生き方を
施設に入居される高齢者様はそれまでの個人の生き方、考え方、生活があり、長年ご自宅で過ごされてきましたが、高齢になるにつれご自宅での生活が難しくなり、施設へご入居される方がほとんどです。
今まで長年過ごした自宅から施設へと環境が変わり、戸惑いや悩みを抱える方が沢山いらっしゃいます。そんなご高齢者様の不安や戸惑い、緊張を私たちスタッフが関りを持たせて頂くことで取り除き、出来る限りご入居様の本意で、施設でも自分らしく生き、楽しい人生を過ごして頂きたいと考えております。
そのためにご長寿くらぶでは、施設内に併設されたディサービスで、毎日、体操やレクリエーション、月に一度のイベントなどで皆様楽しく過ごされております。また訪問介護も同施設内にあるので、安心して生活を送ることが出来ます。
大切なご家族様がご安心して過ごせるようスタッフ一同、心から介護させて頂きます。
設備情報
募集要項
職種 |
入居相談員 |
雇用形態 |
正社員 |
仕事内容 |
▼入居相談員
・エリア内の市役所、病院、介護施設等を訪問し、
入居者様への相談に乗りながら当社の運営する
有料老人ホームの説明をします。
また、現地へのご案内や契約業務を行います。
*勤務時間:8:50~17:50(休憩60分)
*担当エリア:佐野、古河、結城エリア
|
給与 |
▼入居相談員
月給:220,000円〜250,000円
(各種手当含む)
基本給:190,000円
営業手当:20,000円~50,000円
調整手当:10,000円
|
受動喫煙対策 |
屋内の受動喫煙対策あり(禁煙) 屋外に喫煙スペースあり |
応募資格 |
18歳~69歳まで(定年70歳の為・雇用延長あり)
入居相談員:普通自動車運転免許
|
勤務地 |
ご長寿くらぶ古河・西町B棟 |
交通アクセス |
JR古河駅下車徒歩15分 |
勤務時間・曜日 |
シフト制(仕事内容に記載)1ヶ月の変形労働制 |
休日・休暇 |
希望休制度あり・産休、育休、介護休暇あり(実績あり) |
待遇 |
処遇改善加算金Ⅰ(規定有)
特定処遇改善加算金Ⅱ(規定有)
ベースアップ等支援加算(規定有)
昇給 年1回 個人評価、事業所の成績による
賞与 年2回 個人評価、事業所の成績による(昨年度実績あり)
交通費 公共交通機関実費により・車通勤会社規定有・駐車場無料
各種保険あり(雇用・労災・健康・厚生)
退職金制度あり(規定有)
年間休日114日(夏季、冬季休暇あり)
パート
交通費:公共交通機関実費により、車通勤の場合は会社規定有。駐車場無料
各種保険あり(雇用・労災・健康・厚生)
※労働条件により加入保険及び年次有給休暇日数は異なります。
*正社員登用制度あり
|
備考 |
エントリーしていただくか、
ご質問等は人事課採用窓口まで、
お気軽にご連絡下さい。
お電話でのお問い合わせの際は
「ホームページを見た」とお伝え下さい。
本社採用窓口:029-212-5252
|