ご長寿くらぶ 春日部・一ノ割
初めまして!春日部一ノ割のホームページをご覧いただきありがとうございます。当施設は東武スカイ ツリー線一ノ割駅より徒歩5分と交通の便が良く、もちろん車でも通勤できます。居室数25と入居者 全員に目の届く人数です。サ高住の中にデイサービスと訪問介護が併設されており7:00~20:00まで個別のケアプランで介護サービスを提供しています。入居者お一人お一人と話す機会が多いので、距離の近い介護がしたい方は是非お問合せをお待ちしております。
所在地 |
埼玉県春日部市南4丁目22番地14 |
電話番号 |
048-792-0982 |
アクセス |
東部スカイツリーライン一ノ割駅より徒歩3分 |
求める人物像
- 従来の既成概念にとらわれることなく、新しい発想で施設運営に携わりたい方。
- 責任者を目指す方へは責任者のポストを用意します。
- 小規模なので一人一人の存在がとても重要な職場です。
働く魅力
はたらく魅力1
- せーのっ!
- せーのっ!て言ってすぐやりましょう!腹に溜めてないで思っていることは言って、言われてが当たり前です。うちの職場は入居者さんにおせっかいなスタッフが多いです。ちょっとあれっ?て思ったら口に出せるし、施設長も聞いてくれます。スタッフも入居者さんも心の距離が近い施設で職場です。そういうのが良いと思える人は是非見学に来て~来て~来て~、一ノ割に~(^^♪
はたらく魅力2
- 一言、二言、十言
- よく、一言多いなんて言いますよね。良くない風に取られがちですが、当施設では朝の送り時は一言、二言どころではありません(笑) 毎日利用者さんの事で気になれば十言などしょっちゅうです。でもそれは各職員は利用者さんを毎日よく見てるからこそです。自由にモノが言える職場です。
はたらく魅力3
- ご長寿くらぶではありません。ご長寿くらぶ春日部一ノ割です。
- 現在ご長寿くらぶは約80の施設があります。ここはご長寿くらぶではなく、ご長寿くらぶ春日部一ノ割です。職員はある程度パーソナルキャリアを積んだ方が多くその前職はグループホームだったり、特養だったり、老健だったり。もちろんここで社内制度を使い介護資格を取った新人の方もいます。25名のご利用者さんにデイサービス、訪問介護、住宅サービスと3面からお付き合いしてるのですから毎日賑やか過ぎる位ワイワイやってるのがここ、ご長寿くらぶ春日部一ノ割です。是非利用者さんと泣き笑い、時には困ることもありますがそれは毎日たくさん話をするからです。毎日沢山利用者さんと話したいならうちはお勧めです!
先輩スタッフの声
明るく楽しい職場です
こんにちは、デイサービス生活相談員の中村です。ここは明るく、楽しく、笑顔が絶えない職場です。スタッフ同士のコミュニケーションも良く和気あいあいとした雰囲気の中で、皆が日々業務に励んでいます。
毎日のレクリエーションから季節ごとのイベントまで経験豊富なスタッフが意見を出し合い協力して入居者の皆様の笑顔の為に頑張っています。一人では解決できない事でも「みんなに相談すれば、きっと大丈夫」と思える心優しく安心できるスタッフ揃いです。入居者の皆様に楽しんで頂くこと、笑顔を見せて頂けること、そのためにはまず自分たちが楽しむこと!をモットーにゲームでも本気を出して勝負したり、個性豊かな面々と歌ったり踊ったり、時には泣いたりといつもデイルームには笑い声が溢れています。
お一人、お一人の個性に合ったケアを心掛けています
ホームページを見て頂きありがとうございます。訪問介護事業所管理者件サービス提供責任者の手島です。訪問ではチームワークをモットーに職員間でいつも声を掛け合って仕事をしています。「その人らしい生活」をして頂くために、どう支援していくかが常なる課題ですが、みんな明るく楽しく取り組んでいます。
この仕事のやりがい
チームワーク
初めまして、当ホームページを閲覧いただきありがとうございます。当施設職員中、男性一人黒一点の施設長、齊藤です。当施設は定員25名と大きくないので、入居者さんとの距離がすごく近いのが特徴です。なので、デイサービスも訪問サービスも一人一人にどうしたら良いかと考えてお手伝いが出来るのがやりがいと言えます。スタッフがそれぞれの送りをし、それを仲間ですぐ話合いし対応を決めて、それがハマった時にここに勤めて良かったと思える事が当施設のやりがいだと思います。
設備情報
募集要項
職種 |
施設長候補・サービス提供責任者、管理者兼生活相談員、生活相談員・介護員(正・パ)・介護員(夜勤専従) |
雇用形態 |
正社員・パート |
仕事内容 |
▼施設長
・施設売り上げ管理(介護保険・保険外・経費等)
・職員管理(指導教育・相談・面接・人事評価・勤務シフト作成)
・家族様、外部ケアマネ対応(担当者会議等)
・入居者様、利用者様への介護
・社用車使用あり
*管理者候補生からのスタート可(指導教育制度有)
*勤務時間:シフト制
メインシフト 9:00~18:00
日勤 7:00~20:00の間の8時間(休憩60分)
夜勤 15:00~翌9:00(2日分)
▼サービス提供責任者
・管理業務の補佐
・入居者様のお部屋へお伺いしての介護業務
・提供表管理、スケジュール管理
*勤務時間:シフト制
・7:00~19:00の間の8時間勤務
▼管理者兼生活相談員
・デイサービス利用者様への介護業務(レクリエーション・入浴等)
・通所介護管理業務・必要書類管理・通所スケジュール管理・職員教育
・ご家族様対応、ケアマネさん対応(担当者会議等)
デイサービス
営業日:月~金(年末年始休み)
営業時間:9:00~17:00営業
定員18名
*勤務時間:シフト制
メインシフト 9:00~18:00
▼生活相談員
・デイサービス利用者様への介護業務(レクリエーション・入浴等)
・通所介護管理業務・必要書類管理・通所スケジュール管理・職員教育
・ご家族様対応、ケアマネさん対応(担当者会議等)
*勤務時間:シフト制
メインシフト 9:00~18:00
▼介護員(正)
・入居者様のお部屋にお伺いしての介護業務(身体介護・生活援助)
・併設のデイサービスの業務(レクリエーション・入浴介助・トイレ誘導等)
・夜間の見守り、3時間毎に各居室巡視、コール対応、トイレ誘導、
排泄介助、お部屋にお伺いしての、起床、就寝介助
*勤務時間:シフト制
日勤 7:00~20:00の間の8時間(休憩60分)
(7:00~16:00 9:00~18:00 11:00~20:00)
夜勤 15:00~翌9:00(2日分)
▼介護員(パ)
・入居者様のお部屋にお伺いしての介護業務(身体介護・生活援助)
*勤務日数:3日~5日/週
*勤務時間:シフト制
日勤 7:00~20:00の間の8時間(休憩60分)
(7:00~16:00 9:00~18:00 11:00~20:00)
▼夜勤専従
・夜間の見守り、3時間毎に各居室巡視、コール対応、トイレ誘導、
排泄介助、お部屋にお伺いしての、起床、就寝介助
夕食、朝食の見守り、食事介助、服薬確認、お部屋誘導
勤務日数:1日~3日/週
勤務時間:シフト制
夜勤 18:00~翌9:00
|
給与 |
▼施設長
月給:270,000円~350,000円
(各種手当込・夜勤手当含まず)
▼サービス提供責任者
217,000円〜222,000円
(各種手当込・夜勤手当含まず)
▼管理者兼生活相談員
月収:244,000円~252,000円
基本給190,000円
管理者手当:20,000円
相談員手当:10,000円
管理能力手当:0~50,000円
資格・等級手当
社会福祉主事:24,000円
社会福祉士:32,000円
介護福祉士:32,000円
▼生活相談員
月収:214,000円~222,000円
基本給180,000円
相談員手当:10,000円
管理能力手当:0~50,000円
資格・等級手当
社会福祉主事:24,000円
社会福祉士:32,000円
介護福祉士:32,000円
▼介護員(正)
基本給:170,000円
夜勤手当:5,500円/回
能率手当:0円~50,000円
処遇改善加算金/月(規定有)
【資格・等級手当】
初任者研修・ヘルパー2級:23,000円~
実務者研修:26,000円~
介護福祉士・社会福祉士:31,000円~
支援加算金:8,000円/
▼介護員(パ)
時給:1,276円~1,326円
(資格・等級手当含む)
能率手当:0円~10,000円/月
等級手当:70円/h
資格手当
初任者研修・ヘルパー2級:60円/h
実務者研修:80円/h
介護福祉士・社会福祉士:110円/h
▼夜勤専従
日給:20,000円(深夜手当等含む)
|
受動喫煙対策 |
屋内の受動喫煙対策あり(禁煙) 屋外に喫煙スペースあり |
応募資格 |
18歳~69歳まで(定年70歳の為・雇用延長あり)
施設長:初任者研修修了者(ヘルパー2級)以上
サービス提供責任者:介護職員実務者研修修了者
生活相談員:社会福祉主事任用以上
デイサービス看護師:正看護師、准看護師
介護員:初任者研修修了者(ヘルパー2級)以上
|
勤務地 |
埼玉県春日部市南4丁目22番14号 |
交通アクセス |
東部スカイツリーライン一ノ割駅より徒歩3分 |
勤務時間・曜日 |
シフト制(仕事内容に記載)1ヶ月の変形労働制 |
休日・休暇 |
希望休制度あり |
待遇 |
処遇改善加算金Ⅰ(規定有)
特定処遇改善加算金Ⅱ(規定有)
ベースアップ等支援加算(規定有)
昇給 年1回 個人評価、事業所の成績による
賞与 年2回 個人評価、事業所の成績による(昨年度実績あり)
交通費 公共交通機関実費により・車通勤会社規定有・駐車場無料
各種保険あり(雇用・労災・健康・厚生)
退職金制度あり(規定有)
年間休日114日(夏季、冬季休暇あり)
パート
交通費:公共交通機関実費により、車通勤の場合は会社規定有。駐車場無料
各種保険あり(雇用・労災・健康・厚生)
※労働条件により加入保険及び年次有給休暇日数は異なります。
*正社員登用制度あり
|
備考 |
エントリーしていただくか、
ご質問等は人事課採用窓口まで、
お気軽にご連絡下さい。
お電話でのお問い合わせの際は
「ホームページを見た」とお伝え下さい。
本社採用窓口:029-212-5252
|